
もち麸と鳥皮のにんにく焼き
外はカリッ、中はジュワーッ、食感はもちもち。
もち麸の魅力を存分に感じられる一品です。
これからの暑い季節に、よく冷えたお酒のお供に最適です。
材料
2人分
- だし汁 120cc
- だし醤油 小さじ1/2 ※めんつゆでも可
- もち麸 10個
- 鳥皮 適量
- にんにく 一かけら
- 塩胡椒 少々
- ガーリックパウダー 少々
- レモン お好みで
作り方
- 手順1
- 冷めただし汁に、だし醤油を加えたところへ、もち麸10個を入れ、
芯がなくなるまでしっかり戻しておく。 - 手順2
- 鶏皮を油をひかずに炒め、脂がでてきたらにんにくを加え、
焦がさないように火加減を調節しながらカリカリになるまで炒め、
塩・胡椒、ガーリックパウダーで味付けする。
(※途中、脂が多ければキッチンペーパーで吸い取ってください。) - 手順3
- 鶏皮とニンニクはフライパンの片側に寄せ、
だしで戻したもち麸をぎゅっと絞っていれ、
フライパンの旨味を絡めるように炒める。
もち麸も塩・胡椒、ガーリックパウダーで味をととのえて完成!
お好みでレモンをしぼってお召し上がりください!